国家資格、公的資格、民間資格など就活や仕事で役立つ資格

e資格

業界別の就活資格

ドラッグストア業界の就活で役立つ資格

就活対策に何か資格を…と考えていませんか?そのような人にオススメの資格。ドラッグストア業界の就活で役立つ資格をまとめました。

Contents

ドラッグストアで最も評価される資格は薬剤師!

ドラックストア業界では常に薬剤師不足に悩まされています。近年薬事法の改正によって一部の一般医薬品については薬剤師ではない、登録販売者という資格者でも扱えるようになりましたが、ドラッグストア業界で最も大きな収益源は調剤薬、及び、登録販売者では扱えない医薬品なので、ドラックストア業界では常に薬剤師を募集しています。そのため薬剤師であればドラッグストア業界への就活で困る事は絶対にあり得ません。薬剤師はドラッグストア業界の会社を選ぶことができる唯一の資格です。

なぜ、薬剤師がこれほど不足しているのかというと、薬剤師の多くが製薬メーカーへの就職を目指しており、ドラッグストア業界に来るのは極少数(薬剤師によってはドラッグストアに行くのは負け組!とまで言う人もいます。)。さらにドラッグストア業界は近年多店舗化を進めているため、薬剤師の需要と供給のアンバランスな状態が続いています。

ドラッグストア業界で薬剤師が以外で評価される資格

ドラッグストア業界で最も評価されるのは薬剤師ですが、薬剤師は薬学部に行かなければならないなど資格取得のハードルが高く、就活を前にした人がすぐに合格できるものではありません。そこで薬剤師以外の資格で、ドラッグストア業界で役立つ資格をまとめました。

  • 難易度が低いものの合格したらドラッグストア業界の就活で評価される資格
  • ビジネスマナーが学べる資格
  • 難易度は高いものの合格したらドラッグストア業界の就活で評価される資格

難易度が低いものの合格したらドラッグストア業界の就活で評価される資格

登録販売者

ドラッグストア業界では薬剤師に次いで就活で有利になる資格がこの登録販売者です。登録販売者は薬事法の改正により新設された一般用医薬品を販売するための資格です。従業員に登録販売者の資格取得を奨励している企業もあります。以前は受験資格があったため学生等の就活生が登録販売者試験を受験するのが難しかったのですが、受験資格が廃止され誰でも受験できるようになりました。

リテールマーケティング(販売士)

流通業界唯一の公的資格としてドラッグストア業界への就職転職で役立ちます。登録販売者が創設されるまではドラッグストア業界でも人気がありましたが、登録販売者ができてからは大きく後手に回っています。ただ、販売員としての基本的な知識を学べるため会社によっては内定後、入社までの間に3級取得を義務付けているところもあります。

大学生や短大生、高校生等の就活生なら3級でも役立ちます。

衛生管理者

衛生管理者は労働安全衛生法において定められている、労働条件、労働環境の衛生的改善と疾病の予防処置等を担当し、事業場の衛生全般の管理をする者のことです。50人以上の従業員がいる事業所では、衛生管理者を置くことが義務付けられています。

POP広告クリエーター

POP広告とは店頭で商品の説明をしている広告のことです。POP広告の作成には技術とセンスが必要であり、POP広告クリエイターはこれらの知識を得ることができます。

ビジネスマナーの知識が学べる資格

ドラッグストア業界に就職したらまず最初は店舗で販売員として勤務することになります。店舗では接客が必要とされるため、ビジネスマナーが身についていないと思わぬところで評価を落とすことがあります。ビジネスマナーを学べる資格は次の通りです。

  • サービス接遇検定
  • ビジネス実務マナー検定
  • 秘書検定

サービス接遇検定

近年、注目度上昇中の資格。

ビジネス実務マナー検定

ビジネスマナーを効率的・体系的に学ぶことができる資格。

秘書検定

ビジネスマナー関係の資格で最も歴史がある資格のひとつです。知名度が高く人気がある資格試験です。

難易度は高いが合格すればドラッグストア業界の就活で評価される資格

中小企業診断士

中小企業診断士は中小企業支援法に基づき経済産業大臣により「中小企業の経営診断の業務に従事する者」として登録された者をいいます。経営コンサルティングの国家資格です。

-業界別の就活資格

Copyright© e資格 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.